2023年3月28日現在、Eメールにて会員アンケートを送信いただいた場合に、セキュリティの関係でメールが届かないという文章が返信される事象が発生しております。しかしながら、Eメール自体は当所に到着していることが確認されて…
「令和4年尾道観光俳句」の入選句が決定いたしました!多数のご応募ありがとうございました。 入選作品は令和5年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、ぼんぼりに俳句を掲載し、尾道千光寺公園に展示します。(ぼんぼりの点灯は…
首都圏や全国への販路拡大を支援しました 当所では、会員企業の販路開拓支援として、展示会への共同出展事業を行っています。 新型コロナウイルス感染拡大により本事業の実施を見送っていましたが、3年ぶりに再開した今回は、幕張…
地場企業4社よりデジタル化を通じた作業・管理時間の削減事例を紹介します 【福山市よりお知らせ】 福山市の産業・地域デジタル化推進支援事業「びんごデジタルラボ」では、デジタル化の効果などを知ってもらうことを目的に、地場企業…
松江・今治・松山・尾道の4商工会議所は、去る1月19日(木)・20日(金)、東京商工会議所にて、『やまなみ・しまなみ観光物産展』と首都圏バイヤーとの個別相談会を合同開催いたしました。 やまなみ街道・しまなみ海道沿線の4…
松江・今治・松山・尾道の4商工会議所は、来る1月19日と20日、東京商工会議所1階イベントスペースで、『やまなみ・しまなみ観光物産展』、5階で首都圏バイヤーとの個別商談会を合同開催いたします。やまなみ街道・しまなみ海道沿…
メンタルヘルスの観点から「人材確保・離職防止」を考えてみませんか? 人手不足を解決するカギは職場環境の整備から始まります。企業が取り組むメリットとしては、生産性の向上が期待できることだけでなく、従業員にとって安心安全に働…
今年10月から始まる消費税インボイス制度に向け、準備はお済みですか? 令和5年10月1日より消費税に関してインボイス制度がスタートします。「自社は消費税の免税事業者だから関係無い」と思っていると、場合によっては取引先との…
SNSの効果的な活用方法について学んでみませんか? SNSを利用した情報発信が当たり前になっている今、改めてSNSの基本情報やその活用方法について学んでいただくセミナーを開催します。SNSを自社の事業に活かしていきたい事…
自社の商品が「食品表示法」に適応しているか、確認しませんか? 食品に関する表示について、その基準等について定めている法律が「食品表示法」です。これまでに数回基準改正が行われていますが、今後も改正が予定されています。 そこ…
5つの商店街、芙美子通り、中商店街、本町センター街、絵のまち通り、尾道通り、で構…
広島県の最低賃金情報! 最低賃金周知・広報キャッチフレーズ 「知っていますか?自…
尾道のすばらしいお店ががんばるお店を表彰しています! 尾道商工会議所管内(旧尾道…
中心市街地の業歴100年以上の店舗を紹介 尾道商工会議所120周年記念事業として…
尾道グルメマップ発行中! ●グルメ海の印象派-おのみちー実行委員会が発行する「尾…
尾道市ふる里就職促進協議会 Iターン&Uターン!尾道地域で働きたい人!人材を確保…
~提携電子証明書の割引販売制度のご案内~~ 商工会議所では、株式会社帝国データバ…
経営に役立つ情報満載のサイト! CHAMBERWEB は、企業の経営課題を解決す…
中小企業のためのBCPとは? 中小企業が、自然災害や新型インフルエンザ等の緊急事…
万全の健康管理のために「PET-CT」健診をご利用ください! 広島平和クリニック…
I LOVE おのみち ロゴ入りJCB取扱いは尾道商工会議所だけです! 下記より…
おもてなしギフトとは? おもてなしギフトは、全国の特産品・名産品を産地直送にてお…
商工会議所とは? この疑問にマスターが丁寧に答えてくれます。 日本商工会議所知っ…