企業協賛の募集

令和7年開催に向けての協賛金募集を開始いたしました。

尾道住吉会(尾道商工会議所内)では、心あたたまる協賛金を募集しております。

現在、令和7年8月2日(土)の開催に向け準備中であり、「協賛金の募集」を始めました。
協賛をご希望されていらっしゃる皆様におかれましては、広報媒体の作成準備もございますので、6月末日までのお手続きをお願い申し上げます。

企業協賛金における注意事項等について

  • ご協賛金は、1万円よりお願いしております。ご協賛希望金額が記載してある事業者様におかれましては、金額はあくまでも目安であり、その限りではございません。是非とも皆様の力強いご支援を賜りたいと存じます。
  • 振込手数料は貴方様にご負担をお願い申しあげます。(※振込手数料は銀行所定)
  • 協賛金の御出宝は、専用振込用紙の他、記載しております口座にインターネットバンキング、又はATMによる振込、尾道住吉会(尾道商工会議所)へご持参いただくことも可能です。
  • 当会はインボイス事業者登録をしておりません
  • ご協賛いただける対象は、尾道市内外を問わず、全ての企業・団体・個人です。
  • ※協賛いただいた皆様は、各種媒体へのお礼として企業名等を掲載しますが、掲載を望まれない場合には必ずその旨をお申し出ください。

  • ※会社名以外の掲載名を各種媒体へ掲載希望をされる場合には、その旨をお申し出ください。
     文字数の関係上、表記できる内容には制限がございます。

  • 協賛案内の発送を希望される方は、事務局までご連絡ください。
  • 協賛金額に応じて下記の内容で協賛特典がございます。

 

全ての協賛者様
  • ご協賛いただいた皆様の社名を公式サイトへ掲載いたします。
  • 「協賛事業所」を記載したポスター、及びオリジナルうちわ2本を差し上げます。

 

協賛金1万円以上
  • 地元新聞(尾道新聞社)に企業名を掲載します。
  • 金額により枚数は異なりますが、お供え物引換券及び福引券を差し上げます。(花火まつり当日、住吉神社境内にて引換を行っております)

 

協賛金 2万円以上
  • ご協賛いただいた企業には、花火まつりプログラムチラシ(尾道市内約24,000世帯や関係機関に配布)に企業名を掲載します。

 

協賛金 3万円以上
  • 企業協賛エリア入場券(一坪(3,3㎡程度) 最大6名分 ※申込多数の場合は抽選)をお申込みいただけます。

 

協賛金 5万円以上
  • 花火まつり当日、打ち上げ会場にて企業名を一回アナウンスします。
  • 企業協賛エリア入場券(一坪(3,3㎡程度) 最大6名分 )をお申込みいただけます。

 

協賛金10万円以上
  • 住吉神社から尾道商工会議所の間を中心に飾り付ける提灯に、企業名を入れて掲示します。

 

【注意事項】企業名のアナウンスは打ち上げ開始時間前に全ての企業名を一括で放送します。但し、当日の状況(天候の状況・災害・事故等の発生)により、止むを得ず中止・時間帯の変更となる場合がございます。

※福引券の進呈枚数は物価高騰等の影響により景品単価、及び景品数を変更いたしました。それに伴いR7年より福引券の進呈枚数の基準を変更しております。ご了承ください。 

ご協賛方法

下記お問い合わせ先まで、協賛いただける旨と、企業名、住所、連絡先をご連絡ください。
ご連絡いただきましたら、当会から改めて協賛依頼書と振込用紙をお届けいたします。
振込用紙による振込には、振込手数料は発生いたしません。

お問い合わせ先

〒722-0035

尾道市土堂2丁目10-3 尾道住吉会(尾道商工会議所 内)

電話番号 0848-22-2165
FAX   0848-25-2450 
MAIL occi@onomichi-cci.or.jp

ページのトップへ