よくある質問

花火応援席のよくある質問はコチラです。(※6/3現在非公開中です。決定後に公開します。)

おのみち住吉花火について

  • 花火が一番よく見えるのはどこですか?
  • 「おのみち住吉花火」は「住吉神社」の目の前の尾道水道上に台船を設置して打ち上げます。よく尾道側と対岸の向島側とではどちらが近いですか?という質問がございますが、海上のちょうど中心点から打ち上がりますので、距離は全く一緒です。
    音楽花火については、音響設備の設置の関係により尾道側、及び向島の兼吉地区がよく聞こえます。
    ただ見えるだけで言えば、尾道水道に面する尾道駅前緑地帯~尾道大橋下までならどこからでもご覧いただけます。ただし、道路に駐停車しての観覧は渋滞や危険が伴いますので、ご遠慮ください。

 

  • 開催日程はいつきまりますか?
  • 例年、概ね開催10ヵ月前です。尾道住吉会総会にて決議され発表となりますので、各種広報媒体や、公式ホームページを確認していただければ、開催8ヵ月前には公開されております。

 

  • 開催日程はなぜ固定されてないのですか?
  • 開催日程は通常、7月下旬の土曜日、あるいは8月の第1土曜日のいずれかで、開催日を選定しています。海上に固定した台船より打ち上げるため、潮汐・潮位が大きく関わってきます。
    より安全により良く、観覧者の皆様にご覧いただけるよう、打ち上げを考えているため、どうしても潮の満ち引きに応じて開催日を変更せざるを得ません。

 

  • では、2024年はなぜ7月27日なんですか?
  • 上述の通り、通常は7月下旬の土曜日か8月第1土曜日の開催ですが、8月第1土曜日につきましては、広島平和記念式典と近いため、警察の協力が困難となります。よって、7月20日と27日が候補となりますが、潮位の関係上、安全を考慮し、また平年の梅雨明け時期を考慮して開催日を2024年は7月27日と決定しております。

 

  • 雨天の場合はどうなるのですか?
  • 小雨は決行ですが、荒天(台風・強風等)の場合は翌日順延となります。
    ただし、台風接近等で予備日も開催が見込めない場合は、過去の例から再度日程を調整しての開催となります。
    さらに、両日とも開催できない場合には再延期を行います。

 

  • 開催か開催しないかを知る方法は?
  • 当日は事務所に電話対応員を配置しておりますが、回線が非常に混み合うことが予想されます。
    天候が安定している場合は、当日朝のみ開催情報を公開させていただきますが、天候が不安定な場合は、公式ホームページ、公式Facebookで随時情報を公開する予定です。情報をよくご覧になった上で、お越しください。
    ※公式ホームページはアクセスが集中した場合には繋がりにくくなる場合がございます。公式SNSも随時更新しますので、ご確認ください。

 

アクセスについて

  • 花火まつりへ行く場合の自動車でのアクセス方法は?
  • これはどのICで降りるかによりますので、パターンを掲載いたします。
    市街地の有料駐車場は例年午後3時頃には満車となり、また交通規制中(18:30~22:30予定)は入出庫が出来ませんので、ベイタウン尾道の無料駐車場をご利用いただき、シャトルバスで市街地までお越しください。

    下記は各ICよりベイタウン尾道までの経路です。また別ページへ地図を掲載しております。
    パターン1.山陽自動車道 尾道IC降車の場合
    山陽自動車道 尾道IC降車・左折 → 国道184号線南下(15~20分) → 国道2号バイパス栗原IC乗車(5分) → 高須IC降車後南下(一般道)(5~10分) → 尾道バイパス東口通過後 南下(5分) → 消防防災センター前交差点を右折(3分以内) → ベイタウン尾道付近

    パターン2.西瀬戸自動車道(しまなみ海道)西瀬戸尾道IC降車の場合
    西瀬戸尾道IC降車後南下(一般道)(5~10分) → 尾道バイパス東口通過後 南下 (5分)→ 消防防災センター前交差点を右折(3分以内) → ベイタウン尾道付近

    パターン3.山陽自動車道 福山西IC降車の場合
    山陽自動車道 福山西IC降車(国道2号バイパスへ接続)(5分)→ 国道2号バイパス 西進 (尾道・広島方面)(10分) → 国道2号バイパス 高須IC降車後南下(一般道)(5~10分) → 尾道バイパス東口通過後 南下(5分) → 消防防災センター前交差点を右折(3分以内) → ベイタウン尾道付近

    ※ベイタウン尾道からシャトルバス(有料)で約20分程度かかります。
    ※各所へ看板を設置しておりますが、見えにくい場合もございますので、事前によく地図等を確認してお越しください。
    ※また、上記表示の時間はあくまで目安です。渋滞時は時間が掛かりますので、時間に余裕を持ってお越しください。

 

  • 会場までの移動手段が車しかないのですが、渋滞はどのぐらいですか?
  • 毎年状況が変わっているので、一概には言えませんが、花火打上~終了後1時間が最も渋滞が酷く、終了から30分~1時間程度は交通麻痺状態、終了後1時間30分で渋滞が緩和し始めると思われます。完全な正常化は花火終了後2時間30分程度かかると思われます。
    交通規制前であれば、ある程度身動きはとれると思われます。

 

  • 交通渋滞や混雑を避ける方法はありますか?
  • 正直ありません。尾道の特殊な地形及び打ち上げ会場の場所の関係から、終了後は一斉に皆様の帰宅が始まり、どの方向に向けて行くにしても渋滞していると思われます。

 

  • JR尾道駅から徒歩で会場までどのぐらいかかりますか?
  • 通常であれば、大人の足で10~15分程度かかります。
    ただし、花火大会当日は混み合いますので、時間にゆとりを持って行動ください。

 

  • 車内から花火を観覧できますか?
  • どの場所からでも車内で観覧することは、お止めください。交通渋滞の原因となり、事故の危険性が伴います。

 

その他

  • 乳児を連れて花火を見に行きたいのですが、乳児の休憩スペースはありますか?
  • 設置場所及び人員の問題等により尾道住吉会として乳児の休憩スペース(オムツ替え場所)等を確保することは出来ておりません。尚、ベビーカー等の使用は人込みにより危険な状態になります。混雑を避けるため、時間や気持ち・心にゆとりを持って行動ください。特に、海岸通り~尾道市役所までは超混雑地域なので、ベビーカーの使用を止めていただくようお願いしております。大人の目線からでは雑踏の中ではベビーカーが見えにくく、事故を防ぐ為に協力をお願いいたします。

 

  • トイレはどこにありますか?
  • チラシやホームページ地図に掲載予定です。仮設トイレも準備いたしますので、ご確認ください。ただし、仮設・常設問わず長蛇の列が出来ます(特に女性用)。早めの対応を心掛けてください。

 

  • 桟橋からの観覧はできますか?
  • できません。元しまなみフェリー・中央桟橋・中央ビジター桟橋は打ち上げ中閉鎖となります。また船舶でご観覧の方も打ち上げ前後の桟橋への係留は絶対にお止めください。尾道渡船・福本渡船につきましては通常運行しておりますので、乗船客以外は桟橋に立ち入ることはできません。さらに、打上場所を中心として航泊禁止区域が設定されており、住吉会関係船を除く船舶の係留は許されておりません。航泊禁止区域内に船舶が係留されている場合には、最悪「花火の打上が中止」になる可能性がございます。絶対にお止めください。

 

  • きれいな祭り事業に参加したいと思ってますが、どうすれば良いですか?
  • 別ページ(リンク)より申込書をダウンロードしてFAX又はメールしてください。もし、FAXやメールが困難な場合には直接お電話にてお問い合わせください。

 

  • 迷子センターはありますか?
  • ございます。尾道商工会議所1階入口に警備員または当会スタッフが常駐しておりますので、スタッフに直接ご相談ください。広報用スピーカー等で迷子案内をいたします。

 

  • おのみち住吉花火まつりに協賛したいけど、どうすればいいの??
  • ご協賛いただける場合には、尾道住吉会(0848)22-2165まで、ご連絡ください。また、協賛金の使い道や協賛金額による広報の違い等は、コチラからご確認ください。

ページのトップへ