第36回中国地方商工会議所女性会連合会児島大会


令和5年7月5日(水)
せとうち児島ホテルにおいて、中国地方商工会議所女性会連合会児島大会が開催され、尾道から5名が参加しました。
講演会では、大島花子氏、笹子重治氏による「うつくしい、命~大島花子コンサート~」を公聴いたしました。
せとうち児島ホテルにおいて、中国地方商工会議所女性会連合会児島大会が開催され、尾道から5名が参加しました。
講演会では、大島花子氏、笹子重治氏による「うつくしい、命~大島花子コンサート~」を公聴いたしました。
フォレストヒルズガーデンにおいて開催された広島県商工会議所女性会連合会三原総会に、尾道からは6名で参加しました。
講演会では、㈱八天堂 代表取締役 森光孝雄氏による、「地域と共に成長する企業であり続けるために」を公聴いたしました。
尾道商工会議所2階大会議室において、定時総会を開催しました。
来賓に尾道商工会議所福井会頭様、中田副会頭様、村上専務理事様、亀田総務委員長様、上川事務局長様5名をお招きし、会員は18名出席しました。
全ての議案が滞りなく承認されました。
尾道商工会議所2階にて、5月夜例会を開催いたしました。例会後、会員カルチャー「フラワージェルキャンドル作成」を実施しました。
会員12名が参加しました。
会員皆で楽しいひと時を過ごしました。
女性会新年互例会を竹村家にて開催しました。
女性会からは18名が参加し、皆で楽しい時間を過ごしました。
尾道税務署長 山田和裕様をお招きし、「尾道間税会女性部税務署長講話」を開催しました。
女性会会員11名が参加し、「税のよもやま話」について、熱心に耳を傾けました。
9月夜例会終了後、尾道商工会議所小会議室において、
クヒニロ㈱ 代表取締役会長 川﨑育造様に講師をしていただき、
「アサリの育成について」と題した講演会をおこないました。
出席会員皆熱心に耳を傾けました。
尾道商工会議所大会議室において、講師に上田美奈様をお招きし、会員15名がポーセラーツ体験をしました。
昨年7月にも開催した「ポーセラーツ体験」ですが、会員に大変好評だった為、2度目の開催となります。
会員皆で楽しいひと時を過ごしました。
年に1度発行しております、女性会会報68号を発行いたしました。
総務企画委員会で会議を重ね、コロナ禍で様々な制約がある中、尾道女性会なりに試行錯誤を重ねて開催した各種事業を掲載しました。
尾道商工会議所2階大会議室において、3年ぶりとなる定時総会を開催しました。
来賓に尾道商工会議所福井会頭様、中田副会頭様、村上専務理事様、亀田総務委員長様、上川事務局長様5名をお招きし、会員は13名出席しました。
全ての議案が滞りなく承認されました。