活動報告

第42回定時総会

令和7年5月13日(火)

尾道商工会議所大会議室において、女性会第42回定時総会を開催いたしました。

尾道商工会議所 福井会頭様をはじめ、来賓5名の方にご出席いただきました。

すべての議案が滞りなく承認されました。

この度、任期満了に伴う役員改選があり、下記役員体制となりました。

 

【令和7年度・令和8年度 尾道商工会議所役員】

会  長     高 橋  つづみ  中国ペイント(株)

相 談 役       小 林  祥 子  新和ビル・サービス(株)

相 談 役       樫 本  登美子  (有)ポルシェ

副 会 長     山 田  きよ美  (有)ユニリース広島

副 会 長     片 岡  祥 子  (株)カタオカ

監  事        中 本  喜美子  (福)愛和会

監  事    中 嶋  典 子   第一生命保険(株)

会  計      延 広  歳 江  (有)延広組

総務企画委員長 宮 本  宏 恵  (有)製菓宮本

親睦委員長   井 口  友 紀  (有)ワイ・エム・ジー

第42回さくら茶会

令和7年4月5日(土)

尾道駅前東御所緑地にて、毎年恒例のさくら茶会を開催いたしました。

当日はお天気にも恵まれ、1,600余名の方にお越しいただき、尾道の春の風情を満喫していただけたことと思います。

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

令和7年新年互例会

令和7年1月29日

毎年恒例行事となりました女性会新年互例会を、レストランロセアンにて開催いたしました。

尾道市長 平谷祐宏様、尾道商工会議所 福井会頭様をはじめ、来賓8名の方にご出席いただきました。

会員は17名参加し、楽しいひと時を過ごしました。

尾道商工会議所創立132周年会員大会のお手伝い

令和6年11月27日(水)

しまなみ交流館にて、毎年恒例の尾道商工会議所132周年会員大会が開催され、

女性会から11名がお手伝いに参加しました。

丸亀商工会議所女性会との交流会

令和6年11月23日(土)

丸亀市中津万象園にて、丸亀商工会議所女性会さんとの交流会を開催し、尾道は8名が参加しました。

とても温かく迎えて下さり、お互いの活動内容等意見交換をしました。

その後、中津万象園の庭園をご案内していただき、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

たくさんのお心遣いありがとうございました。

全国商工会議所女性会連合会滋賀全国大会

令和6年11月8日(金)

尾道商工会議所大会議室にて、全国商工会議所女性会連合会滋賀全国大会に会員4名がオンライン参加しました。

尾道間税会女性部研修会「税務署長講話」

令和6年11月5日(火)

隔月の例会に合わせて、尾道商工会議所2階大会議室にて、尾道間税会研修会「税務署長講話」を開催しました。

尾道税務署長 佐伯 典明 様をお招きし、「マルサの仕事」と題した講話をいただきました。

国税査察官の仕事を分かりやすく解説していただき、会員9名で拝聴しました。

2024東広島酒まつりお茶席

令和6年10月13日(日)

東広島商工会議所女性会様に、2024酒まつりお茶席へのご招待をいただきました。

蔵元の仕込み水で点てた絶品のお抹茶を会員6名で味わい、堪能させていただきました。

「尾道灯りまつり」参加

令和6年10月12日(土)

市内の小中学校の児童の夢や願いが描かれたぼんぼりを見るため、たくさんの方で賑わいました。

女性会から4名が設営の手伝いに参加しました。

ぼんぼりの灯りでの幻想的な尾道の雰囲気により、特別な秋の一夜となりました

9月例会・会員カルチャー(市議会見学)

令和6年9月4日(水)

女性会会員カルチャーとして、「尾道市議会会議の傍聴」に参加しました。

初めて傍聴に参加する会員も多く、いい経験となりました。

会員9名が参加しました。

このページのトップへ戻る