7月例会・会員カルチャー「夏の寄せ植え」


平成25年7月10日(水)
例会終了後、会員カルチャーとして観葉植物の寄せ植え
を楽しみました。
平成25年7月10日(水)
例会終了後、会員カルチャーとして観葉植物の寄せ植え
を楽しみました。
平成25年6月12日(水)
50年に一度の大修理中の姫路城と、世界的権威のある
研究施設 SPring-8 を見学しました。
会員一同有意義な一日を過ごし親睦を深めました。
会長の挨拶から始まりました定時総会では、事業計
画案、規約改正案、役員改選案等、全て滞りなく承
認され、新役員と共に、新3委員会の構成で新年度
をスタートしました。
【新役員】
【総務広報委員会】
【事業委員会】
【会員親睦委員会】
平成25年4月26日(金)
菓子博で賑わう広島へ会長ほか4名で出席し、親睦をはかりました。
平成25年3月8日(金)
今年も市長室において、平谷市長立ち会いのもと、
半田教育長に鍜治川会長より図書費として、5万円を贈呈致しました。
今年は、長江小学校へ贈呈致しました。
平成25年2月1日(金)
今年は、持善院に白のしだれ梅を植樹しました。
そばには紅いしだれ梅があり、紅白のしだれ梅が揃いました。
平成24年12月12日(水)
各々に小さな鉢と花が用意され、講師のご指導を受け、寄せ植えをしました。
みんな工夫しながら完成させた作品に、満足の笑顔を浮かべていました。
平成24年10月2日(火)~15日(月)まで、尾道フジグラン3階に189点の作品を展示。
18日(木)には尾道商工会議所大会議室で、表彰式を行いました。
平成24年8月9日(木)
8月の例会後、郷力副市長との
懇談会を開催しました。
身近な話題で盛り上がり、
有意義な時間を過ごしました。