おのみち住吉花火まつり 荒天時の対応について
おのみち住吉花火まつりでは例年、荒天時には翌日順延として実施することになっておりましたが、昨今の人手不足等により警備員の確保が難しいこと、ボランティアスタッフの確保が難しいこと等、様々な要因により順延開催が難しいと判断いたしました。
令和7年度より「荒天等により予定日に開催できなかった場合 順延はありません」
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
おのみち住吉花火まつりでは例年、荒天時には翌日順延として実施することになっておりましたが、昨今の人手不足等により警備員の確保が難しいこと、ボランティアスタッフの確保が難しいこと等、様々な要因により順延開催が難しいと判断いたしました。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
本日、当会ホームページを開催に向けて周知する為のインデックスに切り替えましたが、まだ多くの事項が決定していない為、表示できるページが少ない状態です。
随時、決定したことから公開し、公開した内容につきましては【新着情報】に記載させていただきますので、お待ちいただきたく思います。
本日、7月27日(土)の天気予報は、天気予報によって違いはありますが、「晴」もしくは「晴れのち曇り」となっており、安定した天気になっております。
よって、『おのみち住吉花火まつり』は、予定通り開催いたします。
ただし、最高気温は35度が予想されており熱中症の危険があります。お越しになられる皆様におかれましては、熱中症対策を行ったうえでお越しいただきますよう、お願い申し上げます。
おのみち住吉花火まつりは、天候が不安定で中止する場合には開催当日13時に発表を予定しています。
発表は、HPの『当日の開催情報』で公表する予定ですが、アクセスが集中した場合には更新作業が遅れる可能性がございます。
当情報は公式SNSでも公開を予定しておりますので、多くのアクセスがあっても安定して見ることができる公式Instagram、公式Facebookをフォローを事前にフォローしていただきますよう、お願い申し上げます。
おのみち住吉花火まつりでは、5月初旬より協賛の募集を開始し、800者以上の皆様よりご協賛をいただきました。
改めてお礼申し上げるとともに、今週末の開催に向けて大切に使わせていただきながら準備を進めてまいります。
令和6年は、尾道市役所北側駐車場に一般の皆様にご利用いただける仮設トイレを設置いたします。
仮設トイレへは市役所北側の市道からお進みいただきますが、混乱を避けるために当該道路は、交通規制が始まる18時より【トイレ用通路】として別紙図の通り通路を設けさせていただきます。
おのみち住吉花火まつりに係る陸上、海上での規制情報、また各種注意事項を公開いたしました。
まだ一部協議中の部分もございますが、現状の内容と大幅な変更はない予定です。
規制等により近隣住民の皆様を始め、多くの方にご迷惑をおかけすると思いますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
尾道住吉会では花火応援席 尾道市民先行販売を実施しておりますが、6月24日(月)午前10時より、どなた様でもお申込みいただける一般販売を開始いたします。
花火応援席一般販売で販売する席は、尾道市民先行販売で予定販売数に達しなかった席です。
尚、座席指定は尾道市民先行販売、一般販売共に受け付けておりませんので、ご了承ください。