第169回さくら講座
売上を劇的に伸ばすための最新WEBメディアセミナー(SNS活用セミナー)
※終了しました
現在、SNSをはじめとして多種多様なWEBメディアが存在しますが、自社に合ったものを選び、
活用できていますか?
このセミナーでは、各事業所の業種・業態・売り方に適切なWEBメディアを活用できるよう、
そのノウハウをご紹介します。IT初心者の方も大歓迎です。ぜひこの機会にご参加ください。
日 時 | 平成31年2月25日(月)14:00~16:00 |
場 所 | 尾道商工会議所2階 大会議室 |
講 師 | イーンスパイア(株) 代表取締役 横田 秀珠 氏 |
内 容 | ・「Googleマップ」 ・「LINE@」 ・「Twitter」 ・「Facebook」 ・「YouTube」 ・「Instagram」 …といったWEBメディアに関して、その特徴や どのような業種に向いているのか解説します。 |
受講料 | 無料(申込が必要です) |
締 切 | 平成31年2月15日(金) |
詳細・申込書はこちら
<問合せ・申込先>
尾道商工会議所 TEL :0848-22-2165 FAX : 0848-25-2450
第168回さくら講座
売上アップにつながるWEB利活用&業務効率化セミナー ※終了しました
年々深刻化する人手不足に対処する方法の一つにIT(情報技術)の利活用があります。大企業以上に厳しい
採用活動を強いられることとなる中小企業にとってはITによる生産性向上が不可欠です。
このたび、尾道地域中小企業支援センター・尾道中小企業相談所では、WEB活用の専門家の方と
ITツールを提供する事業者の方をお招きし、効果的なHPの作り方や「クラウド会計システム」の
特徴などを知っていただき、ITによる販路開拓や業務効率化を目指すセミナーを開催いたします。
ぜひ奮ってご参加ください。
日 時 | 平成31年2月8日(金)13:30~15:30 |
場 所 | 尾道商工会議所2階 大会議室 |
講 師 | (同)WEBコンサルティングα 代表 片上 明 氏 (株)マネーフォワード 矢尾板 千絵 氏 |
内 容 | 第1部:WEBを使った販路開拓について ・HPの構築方法 ・必ずやるべきHPへの集客対策 ・「Google Analytics」を用いたHPのアクセス分析 第2部:バックオフィス業務の効率化について ・そもそもクラウドとは? ・「MFクラウド会計」の特徴 ・クラウドの導入でこう変わる(導入事例) ・(株)マネーフォワードの提供する「MFクラウドシリーズ」について |
定 員 | 30名(先着順) |
対 象 | 尾道市・三原市・世羅町内の事業者・創業予定者 (業種・規模は問いません) |
参加料 | 無料(事前申込が必要です) |
詳細はこちら
<お問合せ・お申込>
尾道地域中小企業支援センター(尾道商工会議所内)
TEL : 0848-22-2165 FAX : 0848-25-2450
中小企業人材育成セミナー ※終了しました
のセミナーでは、若手・中堅社員向けに「明日から仕事が楽しく前向きになる」と題し、講師に竹林 晋氏を
お迎えして、『類人猿診断』による性格分析を基に、成果を出せるチームの作り方について実践的に学びます。
参加費は2,000円(1コース/1人)です。
当日受付にてお支払いください。
昼食は各自でご準備ください。
詳しくはこちら
※ 内容は尾道会場・因島会場ともに同じです
<尾道会場> | |
日 時 | 平成31年2月6日(水)10:00~16:00 |
場 所 | ベイタウン尾道組合会館2階 会議室 |
定 員 | 40名(先着順) |
<因島会場> | |
日 時 | 平成31年2月7日(木)10:00~16:00 |
場 所 | 因島市民会館 |
定 員 | 24名(先着順) |
講 師 | 竹林 晋 氏((有)テイクスペース代表取締役 中小企業診断士) |
内 容 | 10:00~11:00 「組織の考え方 ~なぜ、協働作業をするのか~」 11:00~12:00 「職場とお客様とのコミュニケーションの円滑化」 13:00~14:00 「業務改善の方法 ~問題の捉え方と気づき方~」 14:00~15:30 「成果を出すチーム作り」 15:30~16:00 「今後の目標を考える」 |
申込期限は1月31日(木)です。
申込書をダウンロード(2ページ目が申込書です)
<お問い合わせ先>
尾道市中小企業人材育成セミナー運営委員会事務局(尾道しまなみ商工会)
TEL : 0848-44-3005 FAX : 0848-44-1925
第167回さくら講座
小規模事業者持続化補助金セミナー ※終了しました
平成30年12月26日より「小規模事業者持続化補助金」の公募が始まっています。
この補助金は、小規模事業者の方を対象に、「販路開拓」「集客力アップ」に向けた取り組みに対して、
その費用の一部を補助するものです。今回は、平成30年7月豪雨などの自然災害による影響で、直接・
間接被害(断水による休業・売上減少も含む)を受けた事業者を対象に、特定の県で公募されています。
このたび、この補助金を活用して「集客力を高めたい!」「販路を開拓したい!」とお考えの事業者様向けに、
補助金の概要と申請に必要な事業計画書作成のポイントについて学んでいただけるセミナーを開催します。
この機会に、是非ご参加ください!
日 時 | 平成31年1月29日(火)14:00~16:00 |
場 所 | 尾道商工会議所2階 大会議室 |
講 師 | 秋井 正宏 氏 (価値組思考コンサルティング 代表 / 中小企業診断士) |
内 容 | 小規模事業者持続化補助金について ・制度概要の説明 ・申請書(事業計画書)作成のポイント |
受講料 | 無 料 |
締 切 | 平成31年1月25日(金) |
参加申込書はこちら
<お問合せ・お申込>
尾道商工会議所 TEL : 0848-22-2165 FAX : 0848-25-2450
第160回さくら講座
ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金公募説明会 ※終了しました
2月28日より「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募が始まっております。
本補助金の申請に向け、公募説明会を開催します。
申請を検討中の皆様、ぜひご参加ください。
日 時 | 平成30年3月29日(木)13:30~14:30 13:00より受付開始 |
場 所 | ベイタウン尾道組合会館 2階 |
定 員 | 60名 |
講 師 | 広島県中小企業団体中央会職員 |
参加料 | 無料 |
締 切 | 平成30年3月27日(火)まで延長 |
詳細・申込書はこちら
<ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金とは?>
中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの
改善を行うための設備投資等の経費の一部を補助する事業です。
<お問い合わせ先>
尾道商工会議所 TEL : 22-2165 FAX : 25-2450
第159回さくら講座 ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金
補助金申請書作成支援実践セミナー ※ 終了しました
平成29年度補正予算において「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募が開始される見通しです。本補助金の申請に向け、申請書作成実践セミナーを開催します。
申請を検討されている方は、ぜひご参加ください。
日 時 | 平成30年3月6日(火)13:00~17:10 12:30より受付開始 |
場 所 | 尾道商工会議所2階 |
定 員 | 24名(定員に到達次第受付終了です) |
講 師 | 広島県商工労働局 商工労働総務課 東部産業支援担当 主幹 駒木 勇一 氏 |
内 容 | ・補助金の概要説明(講義形式) ・申請書作成ポイント(講義形式) ・班別ワーク①(事業コンセプト作成等) ・班別ワーク②(データ収集、グラフ検討等) ・班別ワーク③(事業計画名の作成等) ・質疑応答 |
受講料 | 無料 |
締 切 | 平成30年2月27日(火) |
詳細・申込書はこちら
当所駐車場は工事のため使用できません。臨時の駐車場をご利用ください。(住吉パーキング)
駐車場について
<ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金とは?>
中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの
改善を行うための設備投資等の経費の一部を補助する事業です。
<お問い合わせ先>
尾道商工会議所 TEL : 22-2165 FAX : 25-2450