(公社)広島県トラック協会では、コロナ禍に加え、原油価格や物価の高騰の影響を受ける
県内運輸事業者に対して、燃費向上による輸送コストの負担軽減およびCO2削減による環境
負荷の軽減を図るため、エコタイヤ等(エコタイヤ、再生タイヤ)または環境対応車(天然
ガストラック、ハイブリッドトラック)の導入費用を支援しています。
対象者 | ・広島県内に本社、支社、本店、支店または営業所等を置く運輸事業者 (一般貨物自動車運送事業および特定貨物自動車運送事業の営業許可を受けている者に限る) ・令和4年4月1日~令和5年1月13日までの間に、新規にエコタイヤ等または環境対応車を購入 ※ 令和4年度中に「広島県エコタイヤ導入促進助成金」を受給した事業者および「広島県環境 対応車導入促進助成金」の交付決定を受けた車両は対象外 |
受付期間 | 令和4年8月1日(月)~令和5年1月13日(金)必着 ※ 原則、購入後2か月以内に申請してください ※ 申請回数は1回限りです。事業者内で取りまとめた上で申請してください ※ 受付は申請順です。予算枠に到達次第、受付を締め切ります |
補助率 | <エコタイヤ、再生タイヤ> タイヤ1本あたり取得価格の3分の2(消費税抜き・千円未満切り捨て) <環境対応車> 環境対応車と普通車両の基準価格差の10分の10(消費税抜き) ※ 支援金の上限額や対象となる品目の詳細については公式サイトをご覧ください |
その他、当制度の詳細についてはこちら(広島県トラック協会HP)をご覧ください
【お問い合わせ先】
運輸事業者に対するエコタイヤ等導入支援事業支援金センター
TEL:082-232-9903(土・日・祝・年末年始を除く9:00~17:00)