よくある質問(花火応援席)

花火応援席のチケット販売等について

尾道市民先行販売
  • 花火応援席の尾道市民先行販売はいつから購入できますか?
  • 尾道市民先行販売は5月26日(月)10時00分から受け付け、6月1日(日)23時59分に締め切ります。

 

  • 尾道市民先行販売は、どうすれば買えるの?
  • 尾道市民の皆様は広報おのみち(紙媒体)5月号をご覧ください。尚、この購入方法は市民の皆様に向けての方法であり、尾道市民以外の方への伝達やSNSでの公開は絶対にやめてください。
    申込方法 インターネット受付
    支払方法 クレジット払い・コンビニ(セブンイレブン)払い※キャンセル不可
    支払期限 コンビニ(セブンイレブン)払いは予約後、2日以内※以降については権利放棄となります。

 

  • 抽選販売ではないのですか??
  • 今年も観覧場所を大きく確保しており、座席の種類共にニーズに合わせて席を準備させていただきました。より多くの方々に観覧いただける環境が整ったことから本年も先着順による販売でも皆様にご満足いただけると判断したためです。

 

一般販売
  • 花火応援席の尾道市民以外の一般花火はいつからですか?
  • 一般販売は6月2日(月)10時00分から受け付けを開始し、予定販売数に達した時点で販売を終了いたします。
    ※尚、尾道市民先行販売期間に予定販売数に達した場合には、一般販売は行いません。

 

  • 一般販売はどの席が販売されますか?
  • 一般販売では尾道市民先行販売で予定販売数に達しなかった席です。

 

  • 購入場所、購入方法は?
  • 公式ホームページ内の申込ページよりWEBサイト受付のみとなります。

 

座席等について

  • 花火応援席は座席指定が可能ですか?
  • 申し訳ありませんが、座席指定は受け付けておりません。

 

  • 花火応援席の種類を教えてください。
  • ①最前2名マス席(1F:ウォークボードエリア) (定員2名)  12,000円 ※申込制限6マス

    ②最前4名マス席(1F:ウォークボードエリア) (定員4名)  22,000円 ※申込制限2マス

    ③特別4名マス席(1F:駐車場エリア)     (定員4名)  20,000円 ※申込制限2マス

    ④特別6名マス席(1F:駐車場エリア)     (定員6名)  27,000円 ※申込制限2マス

    ⑤4名マス席(1F:駐車場エリア)       (定員4名)  18,000円 ※申込制限2マス

    ⑥6名マス席(1F:駐車場エリア)       (定員6名)  24,000円 ※申込制限2マス

    ⑦思いやりマス席(1F:駐車場エリア)      (定員4名)  12,000円 ※申込制限1マス

    ⑧特別ペア席(1F:市役所周辺階段エリア)    (定員2名)   10,000円 ※申込制限1席

    ⑨ペア席(1F:市役所周辺階段エリア)      (定員2名)   8,000円 ※申込制限1席

    ⑩ベンチ席(1F:駐車場エリア)         (定員4名)   16,000円 ※申込制限2席

    ⑪パイプ椅子席(前)(1F:駐車場エリア)    (定員1名)    4,000円 ※申込制限10席

    ⑫パイプ椅子席(後)(1F:駐車場エリア)    (定員1名)    3,500円 ※申込制限10席

    ⑬2階特別マス席(2F:ウォークボードエリア)  (定員4名)  20,000円 ※申込制限2マス

    ⑭屋上ペア席(屋上エリア)           (定員2名)   12,000円 ※申込制限1席

    ⑮机付き屋上ペア席(屋上エリア)       (定員2名)   11,000円 ※申込制限1席

    ⑯屋上ベンチ席(屋上エリア)         (定員4名)   20,000円 ※申込制限2席

 

  • 定員4名という席がありますが、2名での利用は可能ですか?
  • 販売はマス・ベンチ・ペアという表記しかありませんが、利用人数は最大人数を記載していますので、それ以内の人数での観覧は可能です。
    例)ベンチ席 定員4名を2名で利用等。

 

  • 定員の中には未就学児は含まれますか?
  • 未就学児はカウントされませんが、ルールとして保護者のひざ上観覧とさせていただいています。
    必ずルールを守ってご観覧ください。
    尚、未就学児でも席にお座りいただきたい場合には、未就学児の人数も含めた定員に応じたのチケットをお求めいただきますよう、お願い申し上げます。

 

  • 8月2日(土)が中止の場合には、チケットはどうなりますか?
  • 令和7年度は荒天により中止になった場合、順延開催はありません。
    開催中止となった場合には、チケット代金から返金手数料を引かせていただき返金となる予定です。
    ※詳細は現在調整中です。(R7年5月20日現在)

 

  • 急な予定で花火に行けなくなりました。キャンセルが効かないのでオークションやフリマサイトで販売しても良いですか。
  • 転売目的と判別がつかないので、ネットオークション・フリマサイトでの販売は全面禁止とさせていただいております。
    チケット販売サイトでのリセールをご利用ください。※リセールは販売を確約するものではありません。

 

会場・観覧などについて

 

  • 花火応援席は何時から入れますか?
  • 当日17時から入場可能予定です。送迎される際には交通規制時間にご注意ください。
    ※令和6年開催時は18時より市街地で交通規制を実施しました。令和7年の規制内容は現在警察署と調整中です。

 

  • 駐車場はありますか?
  • 花火応援席専用の駐車場は準備しておりません。市街地に一般の有料駐車場はありますが、交通規制区域内では規制解除まで出庫できません。ご注意をお願いします。

 

  • マスはどのような状態ですか?
  • テープ・ロープで区画を区切って座席を表記しているのみになります。観覧者ご自身で敷物をご準備いただく必要がございます。レジャーシートを区画サイズに折ってご利用ください。
    また、地面はボード席を除きアスファルトになっておりますので、クッション等のご準備をお願いします。

 

  • イスの持ち込みは可能ですか?
  • 後方での観覧者の皆様がいらっしゃるので、ご遠慮ください。体が不自由な場合などにより椅子の利用をご希望される場合は、イス席をご利用ください。

 

  • ペットは入場して良いですか?
  • ペットの入場はできません。

 

  • 写真撮影を行いたいのですが、三脚は立ててもよいですか?
  • 座高の高さを上限とさせていただきます。自分の席以外の撮影、通路をふさぐ行為等、安全を妨げたり他の観覧者の邪魔になる行為は禁止させていただきます。

 

  • トイレはありますか?
  • 尾道市役所庁舎トイレ、及び仮設トイレをを準備予定です。ただし、混雑が予想されますので早めの行動をお願いします。
    ※市役所庁舎内トイレにつきましては
      1階トイレ → 駐車場、庁舎周辺の花火応援席利用者
      2階トイレ → 花火応援席2階デッキ利用者
      4階トイレ → 花火応援席屋上利用者
     を、ご利用いただけます。
     ※継続的に利用させていただく為、綺麗な使用をお願いします!
    また、市役所駐車場西側の企業協賛席に仮設トイレを準備します。こちらは花火応援席・企業協賛席利用者のどなた様でもご利用いただけます。(※設置台数には限りがございます。)

 

  • 出店などに買い物に行きたいのですが出入りは可能ですか?
  • 入退場は可能です。チケットは再入場に必要となりますので、必ずお持ちください。

 

  • 会場内に飲み物・食べ物の販売場所はありますか?
  • 会場内に常設店舗があり、そこは営業される予定です。

 

  • 指定された座席に行きましたが、電柱等で前が見えません!
    勝手に移動して見ても良いですか?
  • ご自身の判断での席移動はお控えください。
    入場されたゲートにてお申し出いただきましたら現状を確認した上で対応させていただきます。
    ※全ての対応が可能という意味ではございません。

 

その他

  • 乳児を連れて花火を見に行きたいのですが、授乳室はありますか?
  • 授乳室は庁舎内トイレの多目的トイレをご利用ください。

 

  • 喫煙場所はありますか?
  • 会場内は公共施設であり喫煙は認められておりません。またどのエリアにおいても非常に観覧者が多く喫煙エリアを設けても受動喫煙を防げないので、喫煙ブースも設けません。

ページのトップへ